皆様にご協力頂き、縫って頂いた布ナプキンと布おむつが
たくさん集まりましたので、先週末、煮沸・洗濯をしました。
今回は、布おむつが8枚、布ナプキンが11枚、エコナプキンが3枚完成。
洗濯後のたたみは全て我が息子が担当してくれています。
4月から2年生になったのですが、最近の彼はたたむ事を進んでお手伝いしてくれます。
支援物資の布ナプ&布おむつに限らず、洗濯ものも、ありがたいことです。
これらの完成した支援物資は、パトアシュよりスペース・ムウへ
第3便の支援物資として発送予定です。
皆さんありがとうございました。
そして、引き続き縫って頂けている方ありがとうございます。
布ナプキン&布おむつ煮沸&洗濯完了
スポンサーリンク
関連記事
11月30日エコ・ナプキン草木染めのワークショップ開催♪
11月30日(火)10:00~13:00まで iyuiyaにてエコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催いたしました。 今回は、溝口から...
6年生布ナプキンちくちくのワークショップ 2016,3,19
6年生のクラスで課外授業の一貫として布ナプキンのちくちくのワークショップ、エコ・ナプキンの草木染めワークショップを開催することになりました。...
6年生の親子布ナプキンワークショップへ向けて
今、6年生の女の子、母で作る「布ナプキン(エコ・ナプキン)親子ワークショップ」の準備をせっせとしています。この企画は息子のクラスの女の子のマ...
2011,2,25(金)エコ・ナプキン草木染めのワークショップ
2011,2,25(金)iyuiyaにて10:00~13:00 エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日はご夫婦で約5...
2012,7,11(水) エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催
2012年7月11日(水) 10:00~13:00 iyuiyaにて エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日は、定員...
2015年、仕事おさめ!ありがとうございました!!
2015年、本日で仕事おさめとさせて頂きます。2016年は1月3日~開始させて頂きます。本年もお世話になり、ありがとうございました。エコ・ナ...
スポンサーリンク