エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2013/3/15 ユーザーさんの声
とっても使い心地がよく、気に入ってます♪ 福岡県:Kさん
iyuiya_econap
「実はかれこれ7年位前に友達から譲ってもらって 生理の終わり際に使っていたりしていたのですが、 最近よく使うようになって、気持ちよさを改めて...
記事を読む
「10年ほど前から角張さんの本を読んで興味がありました。やっと自分で作る気持ちになれました。枇杷の葉を分けてくださる方がいて、手持ちの布巾な...
前回の注文でお友達数人を集めて エコナプを縫う会を開きましたら、とても好評で、 みなさん使い心地の良さに大変驚かれ 本格的に作りたいという嬉...
11月30日、12月5日と2日間かけて布ナプキンを縫い、玉ねぎ染めをしました。 とても楽しい時間になりました。 オリジナルのナプキンを...
エコ・ナプキン初めて使用しましたが、とてもつけ心地がよくてつけていることを忘れそうになるぐらいです。 もう元のナプキンには戻れなくなりそう...
こんにちは。 お返事遅れてしまい申し訳ありません。 丁度生理になった日に 無事エコナプキンが届きました。 いままでの生理痛はどこへやら。。。...
以前、みなさまからの声を頂いた方のブログです。 エコ・ナプキンについての感想や出会いなどが書かれております。
とても肌触りがよく自然の色で、ステキです。 さっそく洗って使ってみたいと思います。 栃木県:Tさん
「5月の末に「アトリエ祭」というイベントがあるのですが、 草木染め布ナプキンの紹介ブースをいただきました。 ビワの葉で染めた布ナプキンの魅力...
前回、生地を購入させて頂き、イベントにて手作りのナプキンを8人の人に伝える事が出来ました。今回も、是非と声をかけて頂いたので、またネル生地を...
「ワークショップを開催されていることをさきほど知りました。 お手本用に完成版を1つ購入し、キットで練習して自作してみよう と思っていましたが...
「以前知り合った方から、エコナプキンの完成品を分けて貰い使っていましたが、 その後疎遠になり、エコナプキンという名前も忘れていました。 それ...
12年ほど前から角張さんのエコナプキンを愛用しています。 今回娘にプレゼントしたくて購入させていただきます。 娘には特に勧めたわけではないん...
子宮筋腫があり悩んでいたところお友達から薦められました。使用するのが楽しみです。東京都:Aさん
最近はお近くで手作り講座を開催されている方が増えています。 嬉しいことです。 承諾を頂きましたので、その方の声をご紹介します。 「実際に布ナ...
私(iyuiya)からの声としまして、 最近、考えているのが、無漂白のネル生地でのふんどし作り。 というのも、息子が通っているシュタイナー学...
10年前から角張さんの本を知り布の生活をしています。この度はまた新しく作りたいと思いましてやはり、良い素材が欲しくて注文させて頂きました。 ...
「こんにちは。手作り布ナプ愛用者です。もうすぐ孫が生まれるのでいろいろ作りたいと思っています。家に残っていたネルでとりあえず、母乳パッドを作...
「富山で「お産の学校」といって、 妊婦さんにいい出産をしてほしいなという思いで、 講座を企画・運営しています。 最初に出会った布ナプキンが一...
「エコナプをお送りいただき、ありがとうございました。 早速水洗いをして、干しました。 とても肌触りが良いですね・・・。ふかふか。 経血をしっ...