iyuiya(アイユイヤ)では角張光子さんが推奨している
エコ・ナプキンの普及活動を細々としています。
年末に、料理教室をしているお友達より料理教室に来ている人達と
エコ・ナプキンの草木染めをやってみようと思うんだけどという相談を受けました。
彼女はエコ・ナプキン愛用者で、最近自分の身の回りの人が生理の事や
婦人科系の事で悩んでいる人が多いので教えてあげたら、
みんな染めをしてみたいとのこと。
場所は神奈川県なので少々遠いのと、彼女は自分でも草木染めを
たしなんでいるので「ひろがれひろがれエコ・ナプキン」の本を貸してあげたら
自分で何とか出来そうとの事だったので、草木染めワークショップは
お任せする事にしました。
その他、お手伝い出来る事はお手伝いする形で、ワークショップは開催。
当日は好評で、みんなでワイワイ楽しかった?との事。
良かった?。
「またやって?」の声も出たみたいで、またやってみるとの事。
私も陰ながらお手伝い出来る事はしていきたいと思います。
こういう話を聞くと本当に嬉しくなります。
エコ・ナプキン草木染め
スポンサーリンク
関連記事
我が家の万能薬 : びわエキス(びわ葉の焼酎漬)
「びわエキス」は我が家では大活躍! 虫さされや傷の時、やけど、のどの痛み、疲労回復、化粧水代わりに 重宝しています。 びわエキスの作り方は...
角張光子さんをお招きしての草木染めエコ・ナプキンワークショップin日野
約3ヶ月前の話になりますが、角張光子さんをお招きしてのエコ・ナプキン草木染めの ワークショップを、2009年6月28日(日)日野で開催しま...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2014,10,9(木)
布ナプキンちくちくのワークショップを パトアシュさんにて開催しました。 いつもは午前中開催なのですが、初の14:00~16:00開催。 こ...
8/30(日)エコ・ナプキン草木染めワークショップin立川
8/30(日)10:00~立川のiyuiyaでエコ・ナプキンの草木染めのワークショップを開催しました。 7月、8月にパトアシュの「作ってみ...
3月2日布ナプキンちくちくのワークショップ開催
3月2日水曜日10:00~12:00パトアシュにて 布ナプキンのちくちくのワークショップを開催しました。 当日は、多摩のやさしいくらし展で...
本日の布ナプキンちくちくのワークショップはお休みさせて頂きます。
本日の布ナプキンちくちくのワークショップはお休みさせて頂きます。 急で大変申し訳ございません。 ご予約のお客様には、こちらの方から個人的に...
6年生の親子でエコ・ナプキン草木染めのワークショップ 2016,4,5
6年生の親子でエコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました!女の子は、エコ・ナプキンの大・・・茜染め(焼きミョウバン)中・・・玉ね...
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくワークショップ日程変更のお知らせ
今年最後、12月の「作ってみよう 布ナプキン」のちくちくの ワークショップの日程が変更になりました。 日程は12月9日(水)10:00~1...
スペース・ムウのみづゑさん、赤ちゃん誕生
今更ですが、いつもお世話になっている、 スペース・ムウの角張みづゑさんが 8月18日木曜日、女の赤ちゃんを出産されました。 お名前は「兎和(...
スポンサーリンク