本日は、布おむつの生地のご用意を18枚致しました。
大変ありがたいことに、全てお持ち帰りちくちくに
旅立って行きました。
皆様のご協力のおかげでございます。
ありがとうございます。
布ナプキンも縫いあげて届けてくださる方もいて、
さらに11枚完成致しました。
追加物資募集のお知らせを致しましたら、
歯ブラシ、ブーツ、下着が徐々に集まりだしております。
布ナプキン、布おむつの材料費&支援物資送料も現在は全て
パトアシュオーナーとiyuiya今井で負担させて頂いておりますが、
今後の息の長い支援活動を想定した時の事を考えカンパの
呼びかけをさせて頂いております。
こちらもご理解いただき、ご協力頂いております。
ありがとうございます。
カンパ&募金は、すべて要請があった支援物資の購入や
材料費、送料にさせて頂きます。
ご協力をありがとうございます。
こんな時だからこそ、助け合い、復興を目指し、
細くても息の長い支援をしてまいりましょう。
支援活動 : 布おむつちくちくの会活動中
関連記事
「作ってみよう布ナプキン」 ワークショップのお知らせ
次回の、作ってみよう布ナプキン(縫いのワークショップ)は、 11月7日(土)にパトアシュにて行います。 ご興味のある方はどうぞ、お越しくださ...
【Q&A】びわで染める時期は決まっていますか?
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
2015年、仕事おさめ!ありがとうございました!!
2015年、本日で仕事おさめとさせて頂きます。2016年は1月3日~開始させて頂きます。本年もお世話になり、ありがとうございました。エコ・ナ...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2014,5,13(火)
布ナプキンちくちくのワークショップを 昭島のパトアシュさんにて 10:00~12:00まで開催しました。 千葉県柏市より、2時間かけてご参...
インナーチャイルド癒しの勉強会を開催します!
この度、インナーチャイルド癒しの勉強会を日野の花の木カフェで開催することになりました!第一回目は、今週の金曜日、10月14日です。ご興味のあ...
布ナプキンちくちくワークショップのお知らせ
明日1月20日(水)10:00~12:00パトアシュさんにて 布ナプキンのちくちくのワークショップを開催します。 まだ、お席に空きがござい...
2011年1月12日 布ナプキンちくちくのワークショップ開催
2011年1月12日(水)10:00~12:00パトアシュにて布ナプキンの ちくちくのワークショップを開催しました。 当日は、ご夫婦の参加...
6年生の親子布ナプキンワークショップへ向けて
今、6年生の女の子、母で作る「布ナプキン(エコ・ナプキン)親子ワークショップ」の準備をせっせとしています。この企画は息子のクラスの女の子のマ...
「作ってみよう 布ナプキン」 ちくちくワークショップ at パトアシュ
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくのワークショップをパトアシュにて、 10:00~12:00に開催しました。 無漂白のネル生地気持ちいい...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2010,2,13(土)
2月13日(土)10:00~12:00 パトアシュさんにて ちくちくのワークショップを開催しました。 雪がちらちら舞う寒い日でしたが、温か...