私(iyuiya)からの声としまして、
最近、考えているのが、無漂白のネル生地でのふんどし作り。
というのも、息子が通っているシュタイナー学校のクラスのママ友から
びわ染めのWガーゼのふんどしを購入。
早速、うわさには聞いていて、すご~く興味があったふんどしに挑戦。
なかなか、いいのです。
気にいってしまい、何枚か追加で欲しくなったのです。
自分で作ろうと思った時に、生地はどうしようかな、と思っていたのです。
そうだ、無漂白のネル生地だったらすごくいいんじゃないと
ワクワクしています。
まずは、パターンを作らなくちゃ♪
そして、やはりお気に入りのびわで染めよう♪
ふんどし
スポンサーリンク
関連記事
布ナプキンを縫い、玉ねぎ染めをしました! (北海道:Kさん)
11月30日、12月5日と2日間かけて布ナプキンを縫い、玉ねぎ染めをしました。 とても楽しい時間になりました。 オリジナルのナプキンを...
スポンサーリンク