
今日は、10:00~12:00までパトアシュさんにて、
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくのワークショップを開催しました。
今回は、布ナプキンまったくの初めての方が参加して下さいました。
以前から興味はあったんだけど・・・。なかなか機会がなくて。
お友達にも生理の重い人がいるので、まず自分で試してみて、
良かったら教えてあげようかな~と思って。

灯油のポンプが故障というハプニングの中、店長さんが「マサラチャイ」を
淹れて下さり、ほっと一息つきながら、和気あいあいと布ナプキンを縫うこと
が出来ました。
マサラチャイは、スパイスティのリーフをくつくつ煮出します。
ミルクたっぷりです。との事。
この季節、ほかほかと温まります。
今日参加された方は、引き続き2月の草木染めのワークショップに
参加されます。
ご自分で布ナプキンを縫い、草木染めを施す。
今から、出来上がりが楽しみです。
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくワークショップ:パトアシュ
スポンサーリンク
関連記事
布ナプキンちくちくのワークショップを開催しました。 2012,6,12(火)
布ナプキンちくちくのワークショップを 10:00~12:00パトアシュのカフェスペースにて開催しました。 お近くの立川市、昭島市からお越し...
明日、布ナプキンちくちくのワークショップを開催します。
明日、6月12日(火) 10:00~12:00 パトアシュさんにて 布ナプキンちくちくワークショップを開催します。 お近くの方から埼玉、鎌...
【Q&A】びわで染める時期は決まっていますか?
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
12月1日(水)布ナプキンちくちくのワークショップ開催♪
12月1日(水)10:00~12:00までカフェ&雑貨のパトアシュにて 布ナプキンのちくちくのワークショップを開催しました。 ゆっくり、手...
エコ・ナプキン染めのワークショップ 2013、11、8(金)
エコ・ナプキンの草木染めのワークショップを iyuiya(東京都日野市)にて開催しました。 今回は 茜染めのピンク 玉ねぎの黄色・緑の3色...
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくワークショップ日程変更のお知らせ
今年最後、12月の「作ってみよう 布ナプキン」のちくちくの ワークショップの日程が変更になりました。 日程は12月9日(水)10:00~1...
エコ・ナプキンの玉ねぎ染め(*^。^*)
今日は、仕事から帰宅後、エコ・ナプキンの玉ねぎ染めをしています。色は、焼きミョウバンの黄色と鉄媒染の緑です。こちらは、すでにご予約分。なかな...
6年生布ナプキンちくちくのワークショップ 2016,3,19
6年生のクラスで課外授業の一貫として布ナプキンのちくちくのワークショップ、エコ・ナプキンの草木染めワークショップを開催することになりました。...
スポンサーリンク
