エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2014/4/1 ユーザーさんの声
二度目の購入です。 肌触りが良く、使い心地も抜群なので、 本とエコ・ナプキンをセットにして 友人の誕生日プレゼントにしようと思います! 東京都 ちえ
iyuiya_econap
最近は布ナプキンを手作りされる方が増えています。 母から娘へ語り継がれるエコ・ナプキン。 本当に素敵な何よりのプレゼントだと思います。 承諾...
記事を読む
「私が布ナプキンと出会った『森のアトリエ』のご主人から 草木染めに使う「ウコン」の植物染料をいただきました! 今までびわの葉と玉葱の皮しか経...
嬉しいお便りを頂きました。 ご本人からご承諾頂きましたのでご紹介させて頂きます。 「ナプキンでのかぶれには困っていました。 図書館で、エコナ...
「無漂白ネル生地届きました。 迅速な対応ありがとうございます。 角張さんの「ひろがれひろがれエコナプキン」をまだ入手していないので 一緒にエ...
「エコナプをお送りいただき、ありがとうございました。 早速水洗いをして、干しました。 とても肌触りが良いですね・・・。ふかふか。 経血をしっ...
「先日エコナプキンの存在を友人から聞き、 作り方を教えてもらっているところです。 今回見本として一組注文してみました。 ...
iyuiya様のエコナプキンを、3年くらい愛用させていただいております。 紙の頃の悩みだった、ムレや臭いやかぶれが改善され、 もっと早くに出...
こんにちは。 6月にこちらで布ナプキンの生地等を購入させて頂いた者です。 本に載っていた様に薬草で染めたりしたかったのですが、 手近になく毎...
「エコナプは約4年のアメリカ・サンディエゴ生活中も使用しておりました。 そこで同じエコナプを使ってた人に出会いお互い驚きました。 まさか異国...
何年か前に、地元の子育てサロンで角張さんをお招きして エコナプ講座を開催し、 その後、エコナプ作りや染色をママたちとともに楽しみ、 それ...
「10年ほど前から角張さんの本を読んで興味がありました。やっと自分で作る気持ちになれました。枇杷の葉を分けてくださる方がいて、手持ちの布巾な...
以前、エコ・ナプキン草木染めのワークショップに参加された方より、 最近、「シーツを作りたいので、」ということで無漂白のネル生地を たくさん...
「先日は、迅速に対応頂きありがとうございました。 ナプキン、使わせてもらいましたが、感動しました! 千葉県:Mさん」
「私自身は大きな病を患ってから、エコナプキンの事を知り、 4年くらい使用しております。 今回は中二の娘が初潮を迎え、 エコナプキンを作ろうと...
12年ほど前から角張さんのエコナプキンを愛用しています。 今回娘にプレゼントしたくて購入させていただきます。 娘には特に勧めたわけではないん...
過去に 「ひろがれひろがれエコナプキン」の本を 生協で購入し、友人たちと共同制作で、びわ染めまで 仕上げたものを使用していた期間がありました...
数年前にエコナプキンの事を知り、 完成品を取り寄せたり、自分で縫って 玉ねぎやびわで染めたりして楽しんでいます。 生理期間も紙ナプキンより、...
「以前にお友達からプレゼントに頂き、とっても気持ちが良いので、 今度は私もお友達に送りたいと思い、注文させていただきます。 素敵なものづくり...
先日「ひろがれ・・・」の本を図書館で借りて読み、 深く共感し、今回の購入で布ナプキンそのものが初めてとなります。 わからないことだらけですの...
遅くなりましたが布ナプキン制作の報告させていただきます。友達4人で布ナプキンを作りました。ミシンがない私は友達に縫ってもらい母に枇杷の葉を取...