支援物資のご協力ありがとうございます。
本日、スペース・ムウさん(町田市)より、
仙台市(アイコープみなぎ)に向けて支援物資の第1便が
発送されたようです。
今回は全部で5箱。
内容はエコ・ナプキン、布ナプキン、布オムツ
ライナー、タオル、マスク、母乳パット、水
カセットボンベ、帽子、おむつカバーなどだったそうです。
皆さん、ありがとうございました。
早速、仙台市宮城野区のメンバー・高野さんに報告致しましたら、
今日新たに高野さんからきたメールに避難所で聞いてきた
必要なものリストが加えられておりました。
※パトアシュでは、下記物資も追加で募集致します。
◆足りない物資について
長靴
靴
作業ズボン(フリーサイズ)
男性物の下着類(新品)、
女性物の下着類 (新品)
薬
洗面器
歯ブラシ
とのことです。高野さんは避難所の炊き出しスタッフとしても
動いていて、今リアルに必要なものをチェックして下さいました。
衛生面でやはり下着類は引き続き集めていかなければならないもの
だそうです。
よろしくお願い致します。
スペース・ムウさんもおしゃっておりましたが、
細く長く、続けてまいりましょう!
日々、パトアシュに届けられるあたたかいお気持ちに
感謝しております。ありがとうございます。
支援物資 : 最新情報
関連記事
布ナプキンちくちくのワークショップ 2013,10,8(火)
布ナプキンちくちくのワークショップを 10:00~12:00まで、 パトアシュさんにて開催しました。 本日のご参加は4名さま。 昭島市、...
2012,12,5(水)エコ・ナプキン草木染めワークショップ
2012年12月5日(水)10:00~13:00 iyuiyaにてエコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 今頃のブログにな...
8/30(日)エコ・ナプキン草木染めワークショップin立川
8/30(日)10:00~立川のiyuiyaでエコ・ナプキンの草木染めのワークショップを開催しました。 7月、8月にパトアシュの「作ってみ...
2010年7月7日 「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくのワークショップ
2010年7月7日(水)10:00~12:00パトアシュにて 「作ってみよう 布ナプキン」のちくちくのワークショップを開催しました。 今...
「作ってみよう エコ・ナプキン」 ワークショップ
9月18日(金) 10:00~12:00 「作ってみよう エコ・ナプキン」の ちくちくのワークショップをパトアシュにて、開催しました♪ 上...
新年初、布ナプキンちくちくのワークショップを開催します。
来週の1月17日(火)11:00~12:00パトアシュさんにて 新年初の布ナプキンちくちくのワークショップを開催致します。 参加費¥500...
10月28日(木) エコ・ナプキン草木染めのワークショップ
10月28日(木)10:00~13:00 iyuiya にて エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催いたしました。 当日は、びわのピ...
明日、8日(土)布ナプちくちくWS募集中!
明日の布ナプキンちくちくのワークショップ まだまだ募集中です。 布ナプキンをちくちくしながら、自分の子宮や体の声に ゆっくり耳をかたむけてみ...
布ナプキンちくちくワークショップ 2012,11,6(火)
パトアシュ カフェスペースにて 10:00~12:00布ナプキンちくちくのワークショップを開催しました。 雨の中、寒い中、 お越し頂きあ...
支援物資 : 第4便スペース・ムウさんへ
4月29日(金)スペース・ムウのみずゑさんが旦那様と一緒に パトアシュさんにいらしてくださったとか。 第3便を発送したばかりだったのですが、...
3月2日布ナプキンちくちくのワークショップ開催
3月2日水曜日10:00~12:00パトアシュにて 布ナプキンのちくちくのワークショップを開催しました。 当日は、多摩のやさしいくらし展で...
