支援物資のご協力ありがとうございます。
本日、スペース・ムウさん(町田市)より、
仙台市(アイコープみなぎ)に向けて支援物資の第1便が
発送されたようです。
今回は全部で5箱。
内容はエコ・ナプキン、布ナプキン、布オムツ
ライナー、タオル、マスク、母乳パット、水
カセットボンベ、帽子、おむつカバーなどだったそうです。
皆さん、ありがとうございました。
早速、仙台市宮城野区のメンバー・高野さんに報告致しましたら、
今日新たに高野さんからきたメールに避難所で聞いてきた
必要なものリストが加えられておりました。
※パトアシュでは、下記物資も追加で募集致します。
◆足りない物資について
長靴
靴
作業ズボン(フリーサイズ)
男性物の下着類(新品)、
女性物の下着類 (新品)
薬
洗面器
歯ブラシ
とのことです。高野さんは避難所の炊き出しスタッフとしても
動いていて、今リアルに必要なものをチェックして下さいました。
衛生面でやはり下着類は引き続き集めていかなければならないもの
だそうです。
よろしくお願い致します。
スペース・ムウさんもおしゃっておりましたが、
細く長く、続けてまいりましょう!
日々、パトアシュに届けられるあたたかいお気持ちに
感謝しております。ありがとうございます。
支援物資 : 最新情報
スポンサーリンク
関連記事
2012,7,11(水) エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催
2012年7月11日(水) 10:00~13:00 iyuiyaにて エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日は、定員...
支援活動 : 布おむつちくちくの会活動中
本日は、布おむつの生地のご用意を18枚致しました。 大変ありがたいことに、全てお持ち帰りちくちくに 旅立って行きました。 皆様のご協力のおか...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2014,5,13(火)
布ナプキンちくちくのワークショップを 昭島のパトアシュさんにて 10:00~12:00まで開催しました。 千葉県柏市より、2時間かけてご参...
エコ・ナプキン草木染めのワークショップ 2014、6、10(火)
エコ・ナプキン草木染めのワークショップを 2014年6月10日(火)に日野市iyuiyaにて開催しました。 草木染めは、 大・・・茜 ピ...
エコ・ナプキン草木染めのワークショップ 2010、2、21(日)
2010、2、21(日)10:00~14:00 iyuiya (あいゆいや)にて エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 お...
2015年、仕事おさめ!ありがとうございました!!
2015年、本日で仕事おさめとさせて頂きます。2016年は1月3日~開始させて頂きます。本年もお世話になり、ありがとうございました。エコ・ナ...
布ナプちくちくのワークショップ 2010,3,16(火)
2010年3月16日(火)10:00~12:00 パトアシュにて布ナプキンちくちくのワークショップを開催しました。 私事で恐縮ですが、体調...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2010,2,13(土)
2月13日(土)10:00~12:00 パトアシュさんにて ちくちくのワークショップを開催しました。 雪がちらちら舞う寒い日でしたが、温か...
6年生の親子布ナプキンワークショップへ向けて
今、6年生の女の子、母で作る「布ナプキン(エコ・ナプキン)親子ワークショップ」の準備をせっせとしています。この企画は息子のクラスの女の子のマ...
スポンサーリンク