みなさんに、支援物資の布ナプキンをちくちく縫って頂いたおかげで19枚が完成。
早速、煮沸をしました。
鍋でぐつぐつ煮ること15分。
お次は、すぐに使って頂けるように洗濯して干しました。
そして、我が家の息子がたたんでくれました。
1年生の息子は、エコ・ナプキンをたたむのが得意です。
母より「ピシー」とたたみます。
次回の発送の際入れる予定です。
縫ってくださった方ありがとうございます。
昨日は、定休日でしたが在庫管理の為お店で作業をしておりました。
すると、「友達に聞いたんですが。こちらで支援物資を送って頂けるというので
もってきました」と新品の下着とタオルを沢山持ってきてくださいました。
今日も、ボンベや洗面器、歯ブラシなど集まってきております。
ありがとうございます。
もう一声という感じなので第2便もそろそろ発送予定です。
支援物資 : 布ナプキン煮沸・洗濯
スポンサーリンク
関連記事
2011,2,25(金)エコ・ナプキン草木染めのワークショップ
2011,2,25(金)iyuiyaにて10:00~13:00 エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日はご夫婦で約5...
8/30(日)エコ・ナプキン草木染めワークショップin立川
8/30(日)10:00~立川のiyuiyaでエコ・ナプキンの草木染めのワークショップを開催しました。 7月、8月にパトアシュの「作ってみ...
エコ・ナプキン草木染めワークショップ : 2010,1,27(水)
本日9:00~13:00までiyuiya(アイユイヤ)にて、エコ・ナプキン 草木染めのワークショップを開催しました。 玉ねぎの皮をあらい...
「作ってみよう 布ナプキン」ワークショップ
10:00~パトアシュにて「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくの ワークショップを開催しました。 ご参加された方々とちくちく、布ナプキンを...
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくワークショップ日程変更のお知らせ
今年最後、12月の「作ってみよう 布ナプキン」のちくちくの ワークショップの日程が変更になりました。 日程は12月9日(水)10:00~1...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2013,10,8(火)
布ナプキンちくちくのワークショップを 10:00~12:00まで、 パトアシュさんにて開催しました。 本日のご参加は4名さま。 昭島市、...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2014,10,9(木)
布ナプキンちくちくのワークショップを パトアシュさんにて開催しました。 いつもは午前中開催なのですが、初の14:00~16:00開催。 こ...
明日、布ナプキンちくちくのワークショップを開催します。
明日、6月12日(火) 10:00~12:00 パトアシュさんにて 布ナプキンちくちくワークショップを開催します。 お近くの方から埼玉、鎌...
エコ・ナプキンの玉ねぎ染め(*^。^*)
今日は、仕事から帰宅後、エコ・ナプキンの玉ねぎ染めをしています。色は、焼きミョウバンの黄色と鉄媒染の緑です。こちらは、すでにご予約分。なかな...
スポンサーリンク