iyuiya blog(アイユイヤブログ)
親子でシュタイナー教育を学び、エコ・ナプキンの普及、インナーチャイルドセラピストの活動をしています
2016/2/20 子育ちブログ
息子作:ムフロン
何とも力強く、勇ましい!!
今、エポックの授業では、歴史でローマを学んでいる。
ローマでは、昔、モザイク画がたくさん製作されたらしい。
数々のモザイク画を鑑賞し、
では、自分でも作ってみましょうということらしい。
その下絵が、昨日完成!!
今は卵の殻を一所懸命にきれいに洗っては干している。
どんなモザイク画が完成するのか、
持ち帰ってくるのが楽しみ♪
iyuiya_blog
朝はまだまだ寒いですね。昨日から息子は、自分の部屋の窓ガラスに落書き三昧。昨日は「野球」と書き、今日は「野球」&バッターの絵(*^。^*)朝...
記事を読む
最近、息子の担任の先生は2クラス掛け持ちで大忙し!その様子を感じとった息子たち6年生の子供達は、日替わりでみんなで交代で一品おかずの差入れを...
久しぶりに積み木を持ち出してきて遊ぶ息子。本当に久しぶり(*^。^*)「ピタッゴラスイッチ~♪」と歌いながら、ビー玉を転がしては喜ぶ姿に親は...
本日、東京は、朝から雪がしんしんと降っています。学校も休校になりました。学校の緊急連絡網を送るのにでバタバタしている私、大喜びでスキーウエア...
東京賢治シュタイナー学校のうたとピアノのチャリティーコンサート!「美しきマゲローネ」op.33も大盛況に終わったようです。みなさま、ありがと...
夕飯を1週間作るという冬休みの宿題(6年生)が出たそうです。夕食を人に作ってもらうのってホント素敵ですね~。心が満たされました!こちらは目卵...
息子は最近、野球に夢中。本も野球のルールブック~、いろいろ読んでいる。その中でも最近特にはまっているのが、スポーツ選手の伝記。松井秀喜選手の...
冬休み前の6年生の手仕事の授業で製作した、息子作、「馬」と「ムフロン」。とっても素敵に出来上がって持ち帰ってきました!子供達は、製作する動物...
家族でのクリスマス!6年生の息子の飾りつけはホントいつも素敵なんです。私は安心して料理の事だけに没頭できるので感謝です。今年も、素敵ないい時...
最近、息子はスポーツ選手の伝記の本にはまっている。はじめは野球から始まったものの今では、あらゆるジャンルのスポーツ選手の伝記を読んでいる。私...
息子作:サイン第2弾。今回はプロゴルファーの石川遼選手のサインにかなり影響を受けております(*^。^*)
6年生で学んだ幾何学模様の発展系。裏にセロハンを貼り、まるでステンドグラスのよう。美しい!
息子の12歳の誕生日のため、夫が夜なべして作った切り絵のカード!夜中作っている途中、トイレに起きた息子がいきなりリビングの扉をがばっと開けて...
息子と夫からの誕生日のプレゼントカードの絵。息子作。細いペンで書かれた幾何学模様。息子は長~い時間、自分の部屋にこもり、かなり集中して書いて...
息子が友達の誕生日祝いに作った消しゴムはんこう。とっても素敵な模様だったので写真を撮ってみました!毎回、手作りで作るプレゼント本当にすごい...
最近、息子は土曜日に友達の家に行く際、一品持ち寄りランチを楽しんでいる。土曜日は11:30まで学校なので、そのあとすぐ友達に家に行き、一品持...
「今週からできれば、毎日お弁当を作ってみましょう!」と担任の先生より投げかけがあったとか。早速、作ったお弁当!息子のクラスは、3年生の頃から...
息子が、サインを考え始めてかれこれ立ちます。ついに、第3弾!今回は自分で一から考えたオリジナル。第1弾、第2弾は、野球選手やプロゴルファーの...
12月25日、息子が通う学校の学童にてクリスマス会がありました。そのプレゼントの一つ、毎年恒例の「七福神」のありがた~い絵!これは、学童教師...
クラスで長い休みになると、担任の先生含め、手紙のリレーが始まる息子のクラス。今回は冬休みバージョン。前回は、前半の方に回ってきた息子も今回は...