布ナプキンちくちくのワークショップを
10:00~12:00まで、
パトアシュさんにて開催しました。
本日のご参加は4名さま。
昭島市、立川市、国立市からのお越しでした。
布ナプキン興味はあったけど、まったくの初めての方が2名さま。
他の布ナプキン(ホック付き、羽根つきなど)経験の方2名さま。
その2名様はたまたま同じ子宮美人ヨガに通われていて
布ナプキンがいいと聞いて
しかも自分で作れるのがいいなと思って参加されたそうです。
いつものことながら、布ナプキンにまつわる話から
冷えとり、ヨガ、瞑想、子育て、インチャの話など、
布ナプをちくちくしながら
いろいろな話に発展して楽しいひと時でした
ちくちく後のお茶は、
女性のバランスブレンドのハーブティ
とパトアシュ店主ようこさん手作りの栗の渋皮煮。
とても季節感があって、おいしかったです。
次回は、それらの縫い上げた布ナプキンを草木染します。
11月8日(金)10:00~13:00
日野のiyuiyaにて染めのワークショップです。
みなさん、今日はお疲れ様でした。
ちくちくの続きを頑張ってくださいね。
来月の染めでお待ちいたしております。
布ナプキンちくちくのワークショップ 2013,10,8(火)
スポンサーリンク
関連記事
「作ってみよう エコ・ナプキン」 ワークショップ
9月18日(金) 10:00~12:00 「作ってみよう エコ・ナプキン」の ちくちくのワークショップをパトアシュにて、開催しました♪ 上...
布ナプキンちくちくのワークショップ:パトアシュさんにて
今日はパトアシュさんにて10:00~12:00まで布ナプキンのちくちくのワーク ショップの日でした。 布ナプキンをまったく使った事ない人か...
エコ・ナプキン草木染めワークショップ 2013,6,13
6月13日(木)12:00~15:00まで iyuiyaにてエコ・ナプキン草木染のワークショップを開催しました。 前回に引き続き鎌倉よりお...
【Q&A】びわで染める時期は決まっていますか?
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
2012,7,11(水) エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催
2012年7月11日(水) 10:00~13:00 iyuiyaにて エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日は、定員...
本日の布ナプキンちくちくのワークショップはお休みさせて頂きます。
本日の布ナプキンちくちくのワークショップはお休みさせて頂きます。 急で大変申し訳ございません。 ご予約のお客様には、こちらの方から個人的に...
我が家の万能薬 : びわエキス(びわ葉の焼酎漬)
「びわエキス」は我が家では大活躍! 虫さされや傷の時、やけど、のどの痛み、疲労回復、化粧水代わりに 重宝しています。 びわエキスの作り方は...
明日、布ナプキンちくちくのワークショップを開催します。
明日、6月12日(火) 10:00~12:00 パトアシュさんにて 布ナプキンちくちくワークショップを開催します。 お近くの方から埼玉、鎌...
エコ・ナプキン草木染めワークショップ : 2010,1,27(水)
本日9:00~13:00までiyuiya(アイユイヤ)にて、エコ・ナプキン 草木染めのワークショップを開催しました。 玉ねぎの皮をあらい...
スポンサーリンク