エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2015/12/30 エコ・ナプキン普及活動日記
2015年、本日で仕事おさめとさせて頂きます。
2016年は1月3日~開始させて頂きます。
本年もお世話になり、ありがとうございました。
エコ・ナプキンの
ちくちくのワークショップ、
草木染めのワークショップ
を通して素敵なご縁に恵まれ、感謝しております。
来年もどうぞ、よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
iyuiya (アイユイヤ)
iyuiya_econap
みなさまから、ちくちく支援いただいた布ナプキンを 茜染めしました。 無事染めあがったので、パトアシュさんから 山形へ発送して頂きました。 ...
記事を読む
今日は、いいお天気!昨日染めた玉ねぎ染めの黄色と緑のエコ・ナプキンを再度天日に干しています。昨日に引き続き、茜染めもしています。茜染めは、只...
iyuiya(アイユイヤ)では角張光子さんが推奨している エコ・ナプキンの普及活動を細々としています。 年末に、料理教室をしているお友達よ...
布ナプちくちくの支援活動にご協力頂きありがとうございます。 皆様が、少しずつお持ち帰りくださり縫ってくださっております。 昨日の時点で、布ナ...
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
本日、パトアシュより支援物資の第3便がスペース・ムウへ向けて 発送完了致しました。 今回は、皆さんに縫って頂いた布ナプキン60枚、布おむつ...
10月13日(水)、昨日、布ナプキンのちくちくのワークショップを パトアシュさんにて開催いたしました。 今回は3歳のお子さんも一緒の妊婦さ...
私事で恐縮ですが、本日20日~5月末までエコ・ナプキンの ネットでの普及活動をしばらくお休みさせて頂きます。 GWに長野に帰省し、納骨、四十...
昨日、呉汁つけした布ナプキンをよもぎ染めしました♪ 今回は、鉄ばいせんで染めて見ました。
エコ・ナプキン情報発信源のスペース・ムウさんより 下記のような価格改定の情報が入ってまいりました。 それに伴い、iyuiyaもスペース・ムウ...
9月18日(金) 10:00~12:00 「作ってみよう エコ・ナプキン」の ちくちくのワークショップをパトアシュにて、開催しました♪ 上...
2011,9,22 iyuiyaにて9:00~12:00草木染めのワークショップを開催 しました。 9月は25日が開催予定日ですが、ず~と...
布ナプキンちくちくのワークショップを 10:00~12:00パトアシュのカフェスペースにて開催しました。 お近くの立川市、昭島市からお越し...
2月13日(土)10:00~12:00 パトアシュさんにて ちくちくのワークショップを開催しました。 雪がちらちら舞う寒い日でしたが、温か...
あさっての11/7(土)は10:00~12:00パトアシュにて布ナプキンの ちくちくのワークショップを開催します。 ぜひ、遊びにいらしてく...
今まで大のエコ・ナプキンはビワ染めのみをしてきました。 ビワの薬効も素晴らしいのですが、 それに加え茜染めもしてみようと思っています。 茜の...
息子が通っている学校のお友達のうちから、びわの葉がたくさん届きました。 庭にびわの木があるそうで、たまにびわの葉を分けてくださいます。 本当...
先日、エコ・ナプキン草木染めのワークショップを iyuiyaにて開催しました。 前回のちくちくのワークショップに引き続きご参加の方、 エコ...
昨年の事になりますが、 12月27日にiyuiyaにて13:00~16:00に エコナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 こ...
布ナプキンを玉ねぎの皮で草木染めしました!今回は、媒染(ばいせん)に焼きミョウバンを使い、黄色に染めました(*^。^*)寒~いこれからの季節...