月経と生理どう違うの?

987

私達が日常よく使うのは「生理」という言葉ですが、

では、月経と生理はどう違うのでしょう?

「生理」「月経」は同じ意味です。

違いがあるとすれば、

月経は正式な医学用語ですが、

生理は俗語、日常で使われる用語だということです。

なので一般的には「生理」を使う事が多いです。

月経のドイツ語(Menstruation)から「メンス」を使う事もあります。

月経は「生理的出血」「女性に起こる生理現象の一つ」

を意味することから、普段の生活の中ではそれを略して

「生理」と呼ばれるようになったようです。

ちなみに辞書には下記のように書いてありました。

生理

生物体が生きているために起こるさまざまなからだの現象や、生きていくためのからだの機能。呼吸・消化・排泄 (はいせつ) ・血液循環・体温調節・代謝などの働き。または、その仕組み。月経。 くらし。世すぎ。生活。

月経

成熟期の女性に約一か月の間隔で周期的に起こる子宮出血。つきのもの。メンス。思春期以後の女性で、卵巣周期に伴う性ホルモンの変化により子宮粘膜が周期的に変化し、受精卵の着床がないと、平均28日ごとに内膜が剥離 (はくり) して出血すること。数日間持続する。月のもの。生理。経水。メンス。

 

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク