エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2015/4/6 ユーザーさんの声
「会社を生理痛で休んだことがきっかけで 何かいい方法がないかと探してきました。 そして最近やっと角張さんの 「ひろがれひろがれエコナプキン」を読みました。 ぜひ自分で作ってみようと思い、布を申し込みます。 東京都:Mさん」
iyuiya_econap
「週明けに友人たちとナプキンを作る予定にしています。 エコナプキン生活を始めたらやめられない気もちよさです。 友だちにも知って欲しいと思って...
記事を読む
「私が布ナプキンと出会った『森のアトリエ』のご主人から 草木染めに使う「ウコン」の植物染料をいただきました! 今までびわの葉と玉葱の皮しか経...
何年か前に、地元の子育てサロンで角張さんをお招きして エコナプ講座を開催し、 その後、エコナプ作りや染色をママたちとともに楽しみ、 それ...
最近は布ナプキンを手作りされる方が増えています。 母から娘へ語り継がれるエコ・ナプキン。 本当に素敵な何よりのプレゼントだと思います。 承諾...
こんにちは。 6月にこちらで布ナプキンの生地等を購入させて頂いた者です。 本に載っていた様に薬草で染めたりしたかったのですが、 手近になく毎...
さどのうさぎのYさんからエコナプキンのことを 教えていただいてから二年近くつかっています。 佐渡から今年三月に宮古島に転勤し、宮古島でも エ...
先日「ひろがれ・・・」の本を図書館で借りて読み、 深く共感し、今回の購入で布ナプキンそのものが初めてとなります。 わからないことだらけですの...
また、うれしいメールを頂きました。 無漂白のネル生地は一度使って頂くと みなさん、気に入ってくださいます。 ふわふわで、あたたかくて、やさ...
二度目の購入です。 肌触りが良く、使い心地も抜群なので、 本とエコ・ナプキンをセットにして 友人の誕生日プレゼントにしようと思います! 東京...
「こんにちは! 先日布ナプキンを購入させていただいたYです。 生理がきて、ほぼ布ナプキンで過ごしました。 2日目だけは、従来のものと併用しま...
先日、無漂白のネル生地についての嬉しい声を頂きました。 ご承諾いただけましたので、ご紹介させて頂きます。 布ナプキンを使い始めて4ヶ月目です...
最近はお近くで手作り講座を開催されている方が増えています。 嬉しいことです。 承諾を頂きましたので、その方の声をご紹介します。 「実際に布ナ...
「実はかれこれ7年位前に友達から譲ってもらって 生理の終わり際に使っていたりしていたのですが、 最近よく使うようになって、気持ちよさを改めて...
前回の注文でお友達数人を集めて エコナプを縫う会を開きましたら、とても好評で、 みなさん使い心地の良さに大変驚かれ 本格的に作りたいという嬉...
「富山で「お産の学校」といって、 妊婦さんにいい出産をしてほしいなという思いで、 講座を企画・運営しています。 最初に出会った布ナプキンが一...
最近、 「エコ・ナプキンを使い始めて間もなく妊娠しました!」 という嬉しい知らせが届くようになりました。 しかも立て続けに三人の方が。 こ...
「以前エコナプキンの本の方から生地を譲っていただき、 次女と共に使用していますが、ムレず使用感も良くとても気に入っています。 生地がへたって...
エコ・ナプキンを使ってみての感想がまた寄せられました。 ご紹介します。 その方は、子宮筋腫をもっていて量が多いから無理。 と初めおっしゃら...
「びわの葉で染めた布ナプキンを五年使ってるんですが... また新しく自分で一からつくってみたい!と思い、 本と布を注文させてもらいました。 ...
過去に 「ひろがれひろがれエコナプキン」の本を 生協で購入し、友人たちと共同制作で、びわ染めまで 仕上げたものを使用していた期間がありました...