ここ数日、エコ・ナプキンの草木染め:玉ねぎ2色染めと格闘中。
写真は、黄色:玉ねぎ焼きミョウバンと緑:鉄媒染の2色染め。
あとは天日に干すだけ♪
最近は、天気がいい日が続いているので助かります。
上の写真は玉ねぎ染め:焼きミョウバンの媒染液につけている所。
上の写真は玉ねぎ染め:鉄媒染の媒染液につけている所。
その傍ら、枇杷の葉の染料を煮出しています。
明日には、実家の長野に帰省予定。
今更ながら間に合うのだろうか・・・とかなり不安。
でも、枇杷のいい香りが日々漂っている今日この頃。
エコ・ナプキン草木染めと格闘中。
スポンサーリンク
関連記事
布ナプキンちくちくのワークショップ 2014,10,9(木)
布ナプキンちくちくのワークショップを パトアシュさんにて開催しました。 いつもは午前中開催なのですが、初の14:00~16:00開催。 こ...
支援活動 : 布ナプキンちくちくの会活動中
布ナプちくちくの支援活動にご協力頂きありがとうございます。 皆様が、少しずつお持ち帰りくださり縫ってくださっております。 昨日の時点で、布ナ...
12月1日(水)布ナプキンちくちくのワークショップ開催♪
12月1日(水)10:00~12:00までカフェ&雑貨のパトアシュにて 布ナプキンのちくちくのワークショップを開催しました。 ゆっくり、手...
【Q&A】びわで染める時期は決まっていますか?
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2010,2,13(土)
2月13日(土)10:00~12:00 パトアシュさんにて ちくちくのワークショップを開催しました。 雪がちらちら舞う寒い日でしたが、温か...
エコ・ナプキン草木染めワークショップin日野 参加者のみなさんの感想
2009年6月28日に日野で開催された、角張光子さんをお招きしてのエコ・ナプキン草木染めの ワークショップに参加された方のご感想をご紹介し...
支援物資 : 第二便発送完了致しました。
報告が遅れましたが、4月7日(木)、 スペース・ムウさんへ第二便の支援物資の発送を完了致しました。 皆様、ご協力をありがとうございました。 ...
スポンサーリンク