報告が遅れましたが、4月7日(木)、
スペース・ムウさんへ第二便の支援物資の発送を完了致しました。
皆様、ご協力をありがとうございました。
今回の発送も、段ボール箱が次々に巨大化し、
佐川さんがやっとこ運べた感じです。
支援物資の内容は、
皆さんがちくちく縫ってくださった布ナプキン19枚、
未使用の歯ブラシ、タオル、洗面器、下着、
ガスバンベ、水、ブーツ、作業着上下、などです。
めまぐるしくダンボールの大きさを変え、
つめているうちに、写真を撮るのをすっかり忘れていました。
布ナプキン、布おむつは126枚ほど裁断しましたが、
100枚以上は皆さんが少しずつお持ち帰りになり、
縫ってくださっています。
また、送料や材料費などのカンパも
ご協力頂きありがとうございます。
今後も引き続き、支援物資の募集、送料・材料費のカンパ、
ちくちく縫いを募集いたします。
無理のない、息の長い支援活動にしてまいりましょう。
支援物資 : 第二便発送完了致しました。
スポンサーリンク
関連記事
6年生の親子でエコ・ナプキン草木染めのワークショップ 2016,4,5
6年生の親子でエコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました!女の子は、エコ・ナプキンの大・・・茜染め(焼きミョウバン)中・・・玉ね...
明日、8日(土)布ナプちくちくWS募集中!
明日の布ナプキンちくちくのワークショップ まだまだ募集中です。 布ナプキンをちくちくしながら、自分の子宮や体の声に ゆっくり耳をかたむけてみ...
エコナプキン 今月の草木染めワークショップの準備
8/30日(日)にiyuiyaにてエコ・ナプキン草木染めのワークショップを行います。 前回、パトアシュで「作ってみようエコ・ナプキン」のちく...
支援活動 : 布おむつちくちくの会活動中
本日は、布おむつの生地のご用意を18枚致しました。 大変ありがたいことに、全てお持ち帰りちくちくに 旅立って行きました。 皆様のご協力のおか...
エコ・ナプキン 草木染めのワークショップ開催。
本日、iyuiyaにて、エコ・ナプキン草木染めワークショップを開催しました。 今日は、枇杷の葉染めと玉ねぎの2色染めです。 写真のピンク・...
2010年7月7日 「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくのワークショップ
2010年7月7日(水)10:00~12:00パトアシュにて 「作ってみよう 布ナプキン」のちくちくのワークショップを開催しました。 今...
スポンサーリンク