エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2017/8/4 ユーザーさんの声
「こんにちは。手作り布ナプ愛用者です。
もうすぐ孫が生まれるのでいろいろ作りたいと思っています。
家に残っていたネルでとりあえず、母乳パッドを作りました。
オムツパットもいいかなあと検討中です。
愛用中のおりもの用の布ナプキンももうちょっと作ってあげたいし。
お忙しい所申し訳ありませんが、よろしくお願いしたします。
静岡県:Mさん」
iyuiya_econap
エコ・ナプキンを使ってみての感想がまた寄せられました。 ご紹介します。 その方は、子宮筋腫をもっていて量が多いから無理。 と初めおっしゃら...
記事を読む
10年前から角張さんの本を知り布の生活をしています。この度はまた新しく作りたいと思いましてやはり、良い素材が欲しくて注文させて頂きました。 ...
「布ナプキンを使い始めて6年、快適です。 長野県:Aさん」
「今年もビワの葉でそめてみたいとおもいます。 もう五月なのでゴワゴワの葉があるかわからないですが・・・ 宮城県:Rさん」
初めて、エコ・ナプキンと出会われた方からの声をご紹介します。 ありがとうございます。 「つい先週、ママ友と布ナプキンは考えられない~なんて話...
「早速送ってくださりありがとうございました。 今日ミシンで縫って、豆乳を浸し、栗の渋皮で染めてみました。 完成形ほどにはしっかりと染まりませ...
「富山で「お産の学校」といって、 妊婦さんにいい出産をしてほしいなという思いで、 講座を企画・運営しています。 最初に出会った布ナプキンが一...
過去に 「ひろがれひろがれエコナプキン」の本を 生協で購入し、友人たちと共同制作で、びわ染めまで 仕上げたものを使用していた期間がありました...
12年ほど前から角張さんのエコナプキンを愛用しています。 今回娘にプレゼントしたくて購入させていただきます。 娘には特に勧めたわけではないん...
「エコ・ナプキンですが、実はあれはいつだったのでしょう??? たしか、友達に誘われてチェルノブイリ関連の映画の自主上映会に行った時に 販売し...
「生理になったので、早速使ってみました! 予想以上の温かさと吸収力の良さにビックリです。 いつも後ろ漏れが心配だったのですが、あまりありませ...
「注文した荷物が届きました(^ ^) あの生地で布ナプキンを作って友達にプレゼントするつもりです。 そして、布ナプキンをどんどん広めていきた...
私(iyuiya)からの声としまして、 最近、考えているのが、無漂白のネル生地でのふんどし作り。 というのも、息子が通っているシュタイナー学...
以前、パトアシュでの「作ってみよう!布ナプキン」のちくちくに参加され、 iyuiyaでの草木染めにも参加された方にパトアシュでお会いしまし...
「無漂白ネル生地届きました。 迅速な対応ありがとうございます。 角張さんの「ひろがれひろがれエコナプキン」をまだ入手していないので 一緒にエ...
「はじめまして。 先日、図書館で角張さんの本に出会いました。 そしてすぐにエコナプキンを使ってみたいと思いました。 36歳にしてはじめて知り...
「角張さんのエコナプは、千葉県在住時に友人を通して教えてもらい 自作して5年前から使用してます。 今回はお友達と作る為に注文させてもらいま...
「会社を生理痛で休んだことがきっかけで 何かいい方法がないかと探してきました。 そして最近やっと角張さんの 「ひろがれひろがれエコナプキン」...
遅くなりましたが布ナプキン制作の報告させていただきます。友達4人で布ナプキンを作りました。ミシンがない私は友達に縫ってもらい母に枇杷の葉を取...
無事に到着致しました。実はもう10年ほど布ナプキンを使っていますが、一番好きなのはネル素材です。でもこんなに素敵な色に染まったものをつけるの...