エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2016/2/18 エコ・ナプキン普及活動日記
今日は、仕事から帰宅後、
エコ・ナプキンの玉ねぎ染めをしています。
色は、焼きミョウバンの黄色と鉄媒染の緑です。
こちらは、すでにご予約分。
なかなか作業時間が取れず、ちょっと焦り気味ですが、
心を込めて染めさせて頂いています。
一所懸命縫った後の、このくつくつ染めがたまりません!
iyuiya_econap
布ナプキンを玉ねぎの皮で草木染めしました!今回は、媒染(ばいせん)に焼きミョウバンを使い、黄色に染めました(*^。^*)寒~いこれからの季節...
記事を読む
昨年の事になりますが、 12月27日にiyuiyaにて13:00~16:00に エコナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 こ...
スペース・ムウのみづゑさんよりエコ・ナプ通信が届きました。 今回のエコ・ナプキン通信には、支援物資の事がたくさん書いてありました。 パトア...
今まで大のエコ・ナプキンはビワ染めのみをしてきました。 ビワの薬効も素晴らしいのですが、 それに加え茜染めもしてみようと思っています。 茜の...
明日1月20日(水)10:00~12:00パトアシュさんにて 布ナプキンのちくちくのワークショップを開催します。 まだ、お席に空きがござい...
4月に義父が他界しての、初めてのお盆を迎えます。 その準備や帰省のため 8月8日(木)?8月18日(日)まで休業させて頂きます。 ご迷惑をお...
今日は、エコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動をしに、松が谷のアスタナガーデン で開催される「多摩やさしい暮らし展」に行ってきました。 実...
先日、エコ・ナプキン草木染めのワークショップを iyuiyaにて開催しました。 前回のちくちくのワークショップに引き続きご参加の方、 エコ...
11月30日(火)10:00~13:00まで iyuiyaにてエコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催いたしました。 今回は、溝口から...
布ナプキンちくちくのワークショップご参加募集中です! まだ、お席に空きがございますのでぜひ、どうぞ。 ご参加をお待ちいたしております。 詳...
次回の、作ってみよう布ナプキン(縫いのワークショップ)は、 11月7日(土)にパトアシュにて行います。 ご興味のある方はどうぞ、お越しくださ...
こんばんは、スタッフいまいです。 スペース・ムウさんより支援物資の最新情報が入って参りました。 そろそろ支援用のエコ・ナプキンの募集を 一旦...
東京昭島市のパトアシュさんとiyuiyaでの 東北への共同ちくちく支援。 多くの方が一枚一枚、ちくちく縫ってくださっています。 あたたかい...
6年生のクラスで課外授業の一貫として布ナプキンのちくちくのワークショップ、エコ・ナプキンの草木染めワークショップを開催することになりました。...
6年生の親子でエコ・ナプキンのちくちくのワークショップを開催しました!息子と元クラスメイトだった女の子と母、親子でのワークショップです。本当...
2017,7,14(金)10:30~11:30、日野の花の木カフェにてインナーチャイルドの勉強会を開催しました!今回のテーマは、10段階ある...
息子が通っている学校のお友達のうちから、びわの葉がたくさん届きました。 庭にびわの木があるそうで、たまにびわの葉を分けてくださいます。 本当...
昨日、パトアシュより第5便の支援物資の発送を完了致しました。 今回の支援物資の内容は...。 1、チャリティバザー用エコ・ナプキン(草木染...
2009年6月28日に日野で開催された、角張光子さんをお招きしてのエコ・ナプキン草木染めの ワークショップに参加された方のご感想をご紹介し...