毎月、月頭にパトアシュさんにて
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちく縫いのワークショップを行っています。
パトアシュさんの店長日記は、毎日更新されていてとても素敵なので、
私も毎日チェックさせて頂いているのですが、
そこで布ナプキン(エコナプキン)が紹介されていました。
こちら⇒カフェ&雑貨 パトアシュ10/1の店長日記
こちら⇒カフェ&雑貨 パトアシュ10/2の店長日記
パトアシュの店長日記より布ナプご紹介
関連記事
スペース・ムウのみづゑさん、赤ちゃん誕生
今更ですが、いつもお世話になっている、 スペース・ムウの角張みづゑさんが 8月18日木曜日、女の赤ちゃんを出産されました。 お名前は「兎和(...
8/30(日)エコ・ナプキン草木染めワークショップin立川
8/30(日)10:00~立川のiyuiyaでエコ・ナプキンの草木染めのワークショップを開催しました。 7月、8月にパトアシュの「作ってみ...
エコ・ナプキン草木染めワークショップのお知らせ
今年のエコ・ナプキン草木染めのワークショップは、 残すところあと1回となりました。 日時・・・11月25日(水)9:00~13:00 ...
【Q&A】びわで染める時期は決まっていますか?
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
2012,7,11(水) エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催
2012年7月11日(水) 10:00~13:00 iyuiyaにて エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日は、定員...
我が家の万能薬 : びわエキス(びわ葉の焼酎漬)
「びわエキス」は我が家では大活躍! 虫さされや傷の時、やけど、のどの痛み、疲労回復、化粧水代わりに 重宝しています。 びわエキスの作り方は...
新年初、布ナプキンちくちくのワークショップを開催します。
来週の1月17日(火)11:00~12:00パトアシュさんにて 新年初の布ナプキンちくちくのワークショップを開催致します。 参加費¥500...
エコ・ナプキン 草木染めのワークショップ開催。
本日、iyuiyaにて、エコ・ナプキン草木染めワークショップを開催しました。 今日は、枇杷の葉染めと玉ねぎの2色染めです。 写真のピンク・...
「作ってみよう 布ナプキン」 ちくちくワークショップ at パトアシュ
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくのワークショップをパトアシュにて、 10:00~12:00に開催しました。 無漂白のネル生地気持ちいい...
角張光子さんをお招きしての草木染めエコ・ナプキンワークショップin日野
約3ヶ月前の話になりますが、角張光子さんをお招きしてのエコ・ナプキン草木染めの ワークショップを、2009年6月28日(日)日野で開催しま...
支援活動 : 布おむつちくちくの会活動中
本日は、布おむつの生地のご用意を18枚致しました。 大変ありがたいことに、全てお持ち帰りちくちくに 旅立って行きました。 皆様のご協力のおか...