何年か前に、地元の子育てサロンで角張さんをお招きして
エコナプ講座を開催し、
その後、エコナプ作りや染色をママたちとともに楽しみ、
それからというものプラスティックナプキンから
完全にエコナプ生活にかわりました。
現在では、地元で子育てひろばのスタッフをしておりますが、
年に1回、講座でエコナプを紹介しています。
何人ものママたちが、エコナプを知り、愛用するようになっています。
エコナプを介したこの出会いを大切に
どうぞよろしくお願いいたします。
埼玉:Tさん
NPO 子育て応援ゆう
つどいのひろば にこにこ
子育て支援拠点 いるかひろば
http://www.justmystage.com/home/nikoniko/you/index.html
みなさまからの声
スポンサーリンク
関連記事
布ナプキンを縫い、玉ねぎ染めをしました! (北海道:Kさん)
11月30日、12月5日と2日間かけて布ナプキンを縫い、玉ねぎ染めをしました。 とても楽しい時間になりました。 オリジナルのナプキンを...
エコ・ナプキンを使ってみて その5(おむつに大活躍!)
以前、iyuiyaでの自宅の エコ・ナプキン染めのワークショップに参加され、その後エコ・ナプキンを お使いになられた方から喜びの声が寄せられ...
スポンサーリンク