昨日、パトアシュより第5便の支援物資の発送を完了致しました。
今回の支援物資の内容は…。
1、チャリティバザー用エコ・ナプキン(草木染め布ナプキン)
2枚組×23セット(1,500円×23=¥34,500円の売り上げになるかな)
2、布おむつ(煮沸・洗濯済)30枚
3、夏服 子供・大人用たくさん
4、新品下着
5、帽子
6、酢 10本 (500ml)
7、酒 3本 (1リットル)
8、砂糖 5袋(5kg)
大きな段ボール1箱に納めました。
酢・酒・砂糖は急な対応だった為、皆様からのカンパ募金より
購入して発送させて頂きました。
これで少しでも、ハエ対策にお役にたてたら嬉しいですね。
いつも皆さんのあたたかいご協力に感謝致します。
取りまとめのスペース・ムウのみづゑさんも8月出産予定
ですので、今後の予定は少し連絡待ちです。
少し一息入れつつ、今後の支援活動に備えてまいりましょう。
また、連絡が入り次第アップしてお知らせ致します。
その時は、引き続きご協力をお願い致します。
いつもありがとうございます。
支援物資 : 第5便発送完了
関連記事
角張光子さんをお招きしての草木染めエコ・ナプキンワークショップin日野
約3ヶ月前の話になりますが、角張光子さんをお招きしてのエコ・ナプキン草木染めの ワークショップを、2009年6月28日(日)日野で開催しま...
エコナプキン 今月の草木染めワークショップの準備
8/30日(日)にiyuiyaにてエコ・ナプキン草木染めのワークショップを行います。 前回、パトアシュで「作ってみようエコ・ナプキン」のちく...
布ナプキンちくちくのワークショップ 2014,5,13(火)
布ナプキンちくちくのワークショップを 昭島のパトアシュさんにて 10:00~12:00まで開催しました。 千葉県柏市より、2時間かけてご参...
2011,2,25(金)エコ・ナプキン草木染めのワークショップ
2011,2,25(金)iyuiyaにて10:00~13:00 エコ・ナプキン草木染めのワークショップを開催しました。 当日はご夫婦で約5...
我が家の万能薬 : びわエキス(びわ葉の焼酎漬)
「びわエキス」は我が家では大活躍! 虫さされや傷の時、やけど、のどの痛み、疲労回復、化粧水代わりに 重宝しています。 びわエキスの作り方は...
布ナプキンちくちくのワークショップ:パトアシュさんにて
今日はパトアシュさんにて10:00~12:00まで布ナプキンのちくちくのワーク ショップの日でした。 布ナプキンをまったく使った事ない人か...
2011年1月12日 布ナプキンちくちくのワークショップ開催
2011年1月12日(水)10:00~12:00パトアシュにて布ナプキンの ちくちくのワークショップを開催しました。 当日は、ご夫婦の参加...
草木染めワークショップ 2011,9,22
2011,9,22 iyuiyaにて9:00~12:00草木染めのワークショップを開催 しました。 9月は25日が開催予定日ですが、ず~と...
【Q&A】びわで染める時期は決まっていますか?
Q:びわで染める時期は決まっていますか?A:10月~2月位までがおすすめです!ビワの薬効は実が実った後の10月~2月の次の花が咲くつぼみがつ...
「作ってみよう 布ナプキン」 ちくちくワークショップ at パトアシュ
「作ってみよう 布ナプキン」ちくちくのワークショップをパトアシュにて、 10:00~12:00に開催しました。 無漂白のネル生地気持ちいい...