エコ・ナプキン普及活動ブログ by アイユイヤ
薬効のある草木染めを施したエコ・ナプキン(布ナプキン)の普及活動(手作り&手染め)をしています。
2013/10/18 ユーザーさんの声
「びわの葉で染めた布ナプキンを五年使ってるんですが… また新しく自分で一からつくってみたい!と思い、 本と布を注文させてもらいました。 早速ナプキン作りにとりかかりたくて心踊ってます♪ 福井県:Aさん」
iyuiya_econap
「こんばんは。 荷物、早速届きました! ありがとうございました。 すぐにチクチク縫いはじめようと思います。 なんだかワクワクして来ました。 ...
記事を読む
「エコ・ナプキンですが、実はあれはいつだったのでしょう??? たしか、友達に誘われてチェルノブイリ関連の映画の自主上映会に行った時に 販売し...
「10年ほど前から角張さんの本を読んで興味がありました。やっと自分で作る気持ちになれました。枇杷の葉を分けてくださる方がいて、手持ちの布巾な...
「はじめまして。 先日、図書館で角張さんの本に出会いました。 そしてすぐにエコナプキンを使ってみたいと思いました。 36歳にしてはじめて知り...
「先週、奈良のロハスのイベントにて布ナプキン、冷え取り靴下を購入しました。 売っていた方が自身も布ナプキン・冷え取り対策をされていて、 その...
先日、無漂白のネル生地についての嬉しい声を頂きました。 ご承諾いただけましたので、ご紹介させて頂きます。 布ナプキンを使い始めて4ヶ月目です...
友達が勧めてくれた本を読ませていただき すぐに試してみたいと申し込ませてもらいました。 中・高校生の娘達にも教えてあげたいと思います。 普及...
「富山で「お産の学校」といって、 妊婦さんにいい出産をしてほしいなという思いで、 講座を企画・運営しています。 最初に出会った布ナプキンが一...
「5月の末に「アトリエ祭」というイベントがあるのですが、 草木染め布ナプキンの紹介ブースをいただきました。 ビワの葉で染めた布ナプキンの魅力...
「生理になったので、早速使ってみました! 予想以上の温かさと吸収力の良さにビックリです。 いつも後ろ漏れが心配だったのですが、あまりありませ...
何年か前に、地元の子育てサロンで角張さんをお招きして エコナプ講座を開催し、 その後、エコナプ作りや染色をママたちとともに楽しみ、 それ...
「会社を生理痛で休んだことがきっかけで 何かいい方法がないかと探してきました。 そして最近やっと角張さんの 「ひろがれひろがれエコナプキン」...
二度目の購入です。 肌触りが良く、使い心地も抜群なので、 本とエコ・ナプキンをセットにして 友人の誕生日プレゼントにしようと思います! 東京...
いつもふわふわむーんで注文させて頂いていて、 気持ち良く使わせて頂いています☆ 最近ミシンをゲットしたので、自分で作ってみようかと思い こち...
「布ナプキンを使い始めて6年、快適です。 長野県:Aさん」
「以前エコナプキンの本の方から生地を譲っていただき、 次女と共に使用していますが、ムレず使用感も良くとても気に入っています。 生地がへたって...
数年前にエコナプキンの事を知り、 完成品を取り寄せたり、自分で縫って 玉ねぎやびわで染めたりして楽しんでいます。 生理期間も紙ナプキンより、...
「こんばんは。 先程手元にとどきました。 とても速く届いたので嬉しかったです。 ありがとうございました。 ありがとう よろしくね と挨拶して...
エコ・ナプキンを使ってみての感想がまた寄せられました。 ご紹介します。 その方は、子宮筋腫をもっていて量が多いから無理。 と初めおっしゃら...
以前、みなさまからの声を頂いた方のブログです。 エコ・ナプキンについての感想や出会いなどが書かれております。